●報道通信社ならびに当社社員を騙るウイルスメールにご注意ください。
既存の会社名、社員名を使用し、そこからのメールを偽装するウイルスメール【Emotet】が急増しています。メールに添付されている添付ファイルを開いたり、リンクをクリックするとウイルスに感染し、メールのアドレスや送受信した文面等が盗まれ、再利用されてしまいます。送信者名が「報道通信社」「アンカー」または担当者名に見えても、添付ファイルやリンクアドレスはすぐには開かず、本物のメールであるかどうかご確認ください。当社は「〜@kokusaig.co.jp」以外のメールアドレスからご連絡差し上げることはございません。
(ウイルスメールの例)
送信者:報道通信社 <houdou@blobal-net-**.com>
本文:
以下メールの添付ファイルの解凍パスワードをお知らせします。
添付ファイル名: 2022-03-16-3301.zip
解凍パスワード: MKUSOGA
株式会社報道通信社
Tel 044-749-**** Fax 044-853-*****
※注意箇所(1)メールアドレスが「〜@kokusaig.co.jp」ではない。(2)電話番号が当社のものではない。

地域を支え、地域のよりどころとなる人々にスポットをあて、
その生き様や言葉から社会を生き抜くヒントを得て活力を灯し、
厳しい社会を生き抜く経営術を学ぶ──それが月刊経営情報誌『アンカー』です。
「地域再生」を旗印とし、全国の経営者のもとを訪ね、その肉声を世に発信します。
地域に深く根差して事業活動をする中小企業の経営者を中心に、
医療機関・福祉施設従事者、法曹人、店舗オーナーなど、多種多様な業種の経営者の生の声を届けます。
先行き不透明な時代にあって、地域に生きる経営者はどのような道を歩み、
何を見て、何を考えるのか──その言霊の一つひとつから現代を生き抜くヒントを探ります。

最新号

- Anchor 2022年7月号
- 2022年7月1日 発刊税込価格:1,650円[税込]
-
- ●巻頭特集
- D&Iが経営戦略になる
「違い」を認めあう時代
-
- ●Current Topics
- 清酒メーカーの挑戦から見る
地方創生のあるべき姿
-
- ●Column
- 旬を楽しむ────海の日
-
- ●Movie of the Month
- 哭悲/THE SADNESS
- ヘタな二人の恋の話

バックナンバー
