Anchor 2021年11月号
2021年11月1日 発刊価格:1,650円[税込]
-
- ●特別企画
- 地域再生─企業は人なり─
-
- ●巻頭特集
- 女性が語る戦争
埋もれていた声が伝えるもの
-
- ●Current Topics
- 育成力 プロ野球の育成システムから紐解く組織づくりのヒント
- 「SNS疲れ」から考えるコミュニケーションの本質
-
- ●Column
- 旬を楽しむ────紅葉狩り
-
- ●Movie of the Month
- リトル・ガール
- 幕が下りたら会いましょう
-
- 特別企画:地域再生─企業は人なり─
- ㈱FullHouse
㈲クローバー薬局/シオン薬局/わかば薬局
北都運輸㈱
㈱フレンドリング
ひなた歯科クリニック
㈲桝谷機工製作所
㈱El Puente
堀川税務会計事務所
㈱ケツァール
-
- 女性が語る戦争
埋もれていた声が伝えるもの - あれは勇敢な、並みはずれた女の子たちだ──人類史上の戦争の中で最大の死者数である3,000万人を出した独ソ戦。ソ連軍に、100万人を超える女性たちが従軍していたことをご存じだろうか。祖国のためにと戦った彼女たちは、戦後世間から白い目で見られ、自身の戦争体験をひた隠しにして生きてきた。本稿では、そんな彼女たちの証言を集めた本「戦争は女の顔をしていない」の内容に沿って、女性の目から見た戦争の“真実”に迫る
- 女性が語る戦争
-
-
- Current Topics:育成力
プロ野球の育成システムから紐解く組織づくりのヒント - 圧倒的な強さで2017年からプロ野球界の頂点に立っている「福岡ソフトバンクホークス」。その強さの裏には球界屈指の育成システムの存在がある。本稿ではその育成システムを紐解き、ビジネスにも通じる組織づくりのヒントを探ってみたい。
- Current Topics:育成力
-
- Current Topics:「SNS疲れ」から考えるコミュニケーションの本質
- SNSが今や私たちの生活から切り離せないコミュニケーション手段となっている一方で、それを煩わしく感じたり、過度な疲労感を覚えるなどネガティブな声も多く存在する。こうした「SNS疲れ」はなぜ起こるのか。インターネットの普及に伴い、変わり始めるコミュニケーションの本質について考える。
-
-
-
- Column:旬を楽しむ────紅葉狩り
- 夏の暑さが記憶から遠退いて久しく、「涼しい」が徐々に「寒い」に変わりゆく11月。そんな身体に感じる「寒さ」とは裏腹に、我々の視覚を燃えるような赤で満たしてくれるのが紅葉だ。全国に約700カ所あるという紅葉名所は、今年も多くの観光客で賑わうのだろう。この機に、「紅葉狩り」の歴史を少し探ってみたい。
-
-
-
- Movie of the Month:リトル・ガール
- 女の子として生きることを、認めてほしいだけ。
【キャスト】サシャ(本人)
【監督】セバスチャン・リフシッツ
【製作】2020年/フランス
【Web】https://senlisfilms.jp/littlegirl/
【日本公開】11月19日(金 )新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国ロードショー
【配給】サンリスフィルム
©AGAT FILMS & CIE – ARTE France – Final Cut For real – 2020
-
- Movie of the Month:幕が下りたら会いましょう
- 私たちには「戻りたい夜」が多過ぎる。
【キャスト】松井玲奈/筧美和子/しゅはまはるみ/日高七海/江野沢愛美/木口健太/大塚萌香/目次立樹/安倍乙/亀田侑樹/山中志歩/田中爽一郎/hibiki(lol -エルオーエル-)/ 篠原悠伸/大高洋子/ 里内伽奈/濱田のり子/藤田秀世/出口亜梨沙/丘みどり(友情出演) /袴田吉彦
【監督】前田聖来
【製作】2021年/日本
【Web】http://makuai-movie.com/
【日本公開】2021年11月26日(金)より
新宿武蔵野館ほか全国順次公開
【配給】SPOTTED PRODUCTIONS
©avex entertainment Inc
-